入社37年目測量士 Sさん
経験者は勿論、未経験者も大歓迎です。経験がなくとも仕事をしながら色々な事を覚えていける会社です。一緒に頑張りましょう。
昭和63年9月入社
仕事はいろいろな地形や構造物の位置や高さを測ったり(測量)道路や水路を作る為に計画を立てたり(設計)する仕事です。
会社の人数が少ないのでどちらも経験できると思います。
測量・設計とも同じ現場はなく、現場毎に違う問題点があり、それを考えながら解決していく時
同じ作業の繰り返しではなく、現場が山であったり、川や海であったり街中であったりと色々な場所で仕事をすることは、測量設計の魅力の一つだと思います。
8:30 出社12:00~13;00 昼食17:30 退社
時間外勤務は12カ月のうち6カ月程度はほとんどありません。特別に忙しい時期は月に10時間程度あります。
和気あいあいとした雰囲気で、年齢や役職に関係なく意見を言いやすい環境でアットホームな雰囲気です。
有給休暇制度があり、休暇について上司から何か言われるということはないので非常にとりやすいと思います。
経験者は勿論、未経験者も大歓迎です。経験がなくとも仕事をしながらいろいろな事を覚えていける会社です。一緒に頑張りましょう。
入社1年目測量女性スタッフ Aさん
未経験から入社、基本的な作業から始め、天候の悪い日は観測データのパソコン作業を行っています。入社時は精密機器の取り扱いに慎重さが必要で苦労しましたが、周囲のサポートを受けながら成長しています。
令和6年10月入社
ハローワークでの求人を見て会社見学後に応募しました。在籍社員の中に未経験入社の方も活躍しているので、未経験者でも受け入れ可能との説明を受け、見学後に入社を決意しました。測量士補、その後測量士の資格取得を目指しています。
会社の規模は約10人で、男女比はおよそ5:5と均等です。年齢層は幅広く、社歴が長い方が多いのでとても頼りになりますし、皆さん親切です。また、会社所有畑を社員に開放しているので好きな野菜を育ています。収穫を楽しみにしています🥬
天候の良い日は外での測量作業、悪天候時はパソコンでのデータ処理作業を行っています。未経験でも、周囲のサポートで業務を習得できます。もちろん本人の努力も必要です。
働きながら測量士補の資格取得を目指しており、その後測量士の資格取得も視野に入れています。
高価で精密な機器の取り扱いに最初は苦労しましたが、慎重に作業を進めています。また、CADの操作に慣れない為、習得時間が必要と感じています。
長時間の現場作業への対応として、休憩時間の確保やコンビニの利用など、会社側に配慮してもらっています。