創業以来続いている業務は測量業です。すでに50年以上主たる業務として測量を行っております。
お客様の大半は官公庁で主として県や市町村となっています。ほかに大手ゼネコンや大手エネルギー産業関係のお客様があります。
地道な仕事で派手さはありませんが、一つひとつ丁寧に仕事をしているうちに気がついたら52年たっていました。
これからも地道に確かな仕事を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
当社は、社会ボランティア活動や社会インフラの調査設計を通じて、地域社会への貢献を目指しています。
社会資本(公共施設、道路、河川、橋梁等)は高度成長期に整備され老朽化した施設を調査し構築物の危険度などを調べて、修繕設計等管理していく必要があります。
このような調査設計には専門的な技術が必要であり、そういった技術の向上を目指しています。
昨今は、異常気象よる自然災害多発しており環境対策への取組みが重要視されている状況において、測量設計コンサル業の果す役割は重要となっています。
そのような中、当社では災害復旧測量設計と共に地理空間情報の活用を推進し、ICTを活用した応用技術・ドローン(UAV)等を用いた三次元モデル(CIM)を積極活用して、品質向上と業務の効率化を図り、これまで以上に地域社会への貢献できるよう努力してまいります。